学校が休みなので、調子こいて14時間も寝てしまいました。
一体何時間寝てるんだ……。
つーか、夜の7時に布団に入って翌朝の9時に起きるって。
なんか、何かの動物になった気がします。
そんなわけで、今日はこの怠惰な生活を何とかするべく、池袋に行こう!
と思いました。
なんで池袋かって言うと、まぁ、PC関連のソフトが欲しかったんですよ。
でも、私の地元では全くと言って良いほどこの手の店がないので、定期もあるので池袋へ行こう!ということになったのです。
まぁ、私の中で…ですけど。
でも、起きたのがやっぱり9時……って。
私には骨の髄まで怠け癖が染みついてしまっているのでしょうか?(´・ω・`)
何はともあれ、とりあえず池袋に到着。
平日だけど、人が多いです。
地上に出ると、ビッグパソコン館→向かいのビックカメラ→さくらや→ビックカメラ東口の順に巡る。
でも結局お目当ての物は見つからず、「こうなったら秋葉原に行くしか……」ということに思い当たる。
山手線に乗って、電気街巡り………。
一瞬、「嗚呼、それもいいかも(うっとり)」って思ったのは内緒です。
でもさー、MDウォークマンとか安そうだなーと思ったので、明日あたりには出没してるかも…。(って、明日かよ!?)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
目当ての物が見つからなかった私は、「このまま手ぶらで帰るのもなぁ……」と思ったので、近くの安めの洋服店に吸い込まれるように入っていきました。
昨日ブーツとパンプスを買ったので、似合うパンツと薄い靴下を探す。
レースの靴下2足とハイソックス1足、そして袖無しのダウンジャケット一着購入。しめて2100円なり。
尻ポケットにファーがついたハーフパンツがあったのですが、1050円だったので「高いなー」と思い購入をやめました。
今から思うと、私って貧乏性なのでしょうか。
その後スタバでキャラメルマキアート(?)をテイクアウト。
外に出て人通りの多い横断歩道の花壇に腰掛けて、もそもそとパンを食べながらキャラメルマキアートをすする。
ちょっと高かったけど、店員のエレガントなお嬢さんが手提げ紙袋に入れてくれた(´∀`*)
また紙袋がかわいーのね。お洒落で作りがしっかりしてるし。
それなりに池袋を満喫した気がしたので、電車に乗って帰宅。
布団を取り込んだは良いのですが、買ってきた服を見ると、「なんか足らない……」と、ふと思い。
今度はバスに乗って3キロ先のそれなりに栄えているところへ。
ゲームショップもあるので、ついでに見に行くことに。
バス停が近かったので、先に洋服店を見てみることにしました。
それがまさか、あんなことになろうとは……
店内をうろつくこと1時間半。
7千円強の買い物に。
いや、店内の飾ってあった人形の服があんまりにも良くて……。
「これと……あと、あっちの人形のも……」
とか何とか言っているうちに会計したら所持金ギリギリでしたw
なんか、ゲームソフト、買えないんですけど……。
片手には地面をこするほどの大きな袋。
一体私はどうしたことかと……思いましたよ。
昔はお洒落に興味なんかなかったのにねぇ。なんか、どうしたのでしょうか。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
なんだかんだ言っても、割と満足して帰宅2回目。
「まぁ、いい買い物したか」
と納得してコーディネイトをいろいろ思案。
<本日の買い物>
・袖無しダウンジャケット 1050円
・ファーつきジャケット 2000円
・ベロア調キャミソール 1200円
・薄手のセーター 699円
・ヒラミニ 1200円
・ハーフパンツ 1200円
・ハイソックス
・レースの薄手靴下 3点で1050円
うん…、なんか、1万円近くしたね。
っても、私は12ヶ月のうち年4回のシーズンごとにしか買い物をしないので、安上がりだと…思うのですが。
どうなんでしょうねぇ。
まぁ、何にしても、割合充実していた休日でした。
キャラメルマキアートはね、甘さ控えめで後味が本当にスッキリしてた。
コーヒーだから、後で口内が酸っぱくなるのかなーって思ったんですけど、全然。
むしろサッパリしました。びっくりですね。
あと上にのってる泡がうまかった……。
一体何時間寝てるんだ……。
つーか、夜の7時に布団に入って翌朝の9時に起きるって。
なんか、何かの動物になった気がします。
そんなわけで、今日はこの怠惰な生活を何とかするべく、池袋に行こう!
と思いました。
なんで池袋かって言うと、まぁ、PC関連のソフトが欲しかったんですよ。
でも、私の地元では全くと言って良いほどこの手の店がないので、定期もあるので池袋へ行こう!ということになったのです。
まぁ、私の中で…ですけど。
でも、起きたのがやっぱり9時……って。
私には骨の髄まで怠け癖が染みついてしまっているのでしょうか?(´・ω・`)
何はともあれ、とりあえず池袋に到着。
平日だけど、人が多いです。
地上に出ると、ビッグパソコン館→向かいのビックカメラ→さくらや→ビックカメラ東口の順に巡る。
でも結局お目当ての物は見つからず、「こうなったら秋葉原に行くしか……」ということに思い当たる。
山手線に乗って、電気街巡り………。
一瞬、「嗚呼、それもいいかも(うっとり)」って思ったのは内緒です。
でもさー、MDウォークマンとか安そうだなーと思ったので、明日あたりには出没してるかも…。(って、明日かよ!?)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
目当ての物が見つからなかった私は、「このまま手ぶらで帰るのもなぁ……」と思ったので、近くの安めの洋服店に吸い込まれるように入っていきました。
昨日ブーツとパンプスを買ったので、似合うパンツと薄い靴下を探す。
レースの靴下2足とハイソックス1足、そして袖無しのダウンジャケット一着購入。しめて2100円なり。
尻ポケットにファーがついたハーフパンツがあったのですが、1050円だったので「高いなー」と思い購入をやめました。
今から思うと、私って貧乏性なのでしょうか。
その後スタバでキャラメルマキアート(?)をテイクアウト。
外に出て人通りの多い横断歩道の花壇に腰掛けて、もそもそとパンを食べながらキャラメルマキアートをすする。
ちょっと高かったけど、店員のエレガントなお嬢さんが手提げ紙袋に入れてくれた(´∀`*)
また紙袋がかわいーのね。お洒落で作りがしっかりしてるし。
それなりに池袋を満喫した気がしたので、電車に乗って帰宅。
布団を取り込んだは良いのですが、買ってきた服を見ると、「なんか足らない……」と、ふと思い。
今度はバスに乗って3キロ先のそれなりに栄えているところへ。
ゲームショップもあるので、ついでに見に行くことに。
バス停が近かったので、先に洋服店を見てみることにしました。
それがまさか、あんなことになろうとは……
店内をうろつくこと1時間半。
7千円強の買い物に。
いや、店内の飾ってあった人形の服があんまりにも良くて……。
「これと……あと、あっちの人形のも……」
とか何とか言っているうちに会計したら所持金ギリギリでしたw
なんか、ゲームソフト、買えないんですけど……。
片手には地面をこするほどの大きな袋。
一体私はどうしたことかと……思いましたよ。
昔はお洒落に興味なんかなかったのにねぇ。なんか、どうしたのでしょうか。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
なんだかんだ言っても、割と満足して帰宅2回目。
「まぁ、いい買い物したか」
と納得してコーディネイトをいろいろ思案。
<本日の買い物>
・袖無しダウンジャケット 1050円
・ファーつきジャケット 2000円
・ベロア調キャミソール 1200円
・薄手のセーター 699円
・ヒラミニ 1200円
・ハーフパンツ 1200円
・ハイソックス
・レースの薄手靴下 3点で1050円
うん…、なんか、1万円近くしたね。
っても、私は12ヶ月のうち年4回のシーズンごとにしか買い物をしないので、安上がりだと…思うのですが。
どうなんでしょうねぇ。
まぁ、何にしても、割合充実していた休日でした。
キャラメルマキアートはね、甘さ控えめで後味が本当にスッキリしてた。
コーヒーだから、後で口内が酸っぱくなるのかなーって思ったんですけど、全然。
むしろサッパリしました。びっくりですね。
あと上にのってる泡がうまかった……。
コメントをみる |

9月の終わりか、10月の頭あたりだったと思うのですが…。
私緋のは、平日はコンタクトをつけています。単純に、眼鏡を作りに行くのが嫌なだけなんですけど……。
まぁ、コンタクトの方が体育とかで安全だからそうしてるっていうのもあるのですが。
その初秋の頃に、新品のツーウィークアキビューを開けて目につけて、歯磨きをしに台所へ。(緋の家は狭いので、洗面所など豪華なものはありません。)
歯ブラシに歯磨き粉つけて、磨きながら居間に戻ってズムサタを見ようとしたのですが…。
緋「あれ…、なんか、画面が見えないような…」
まぁ、それも当然です。私の視力は近視+乱視で0.1もありません。
だから、視界がやたらモヤモヤします。無駄にモヤモ…。(とにかく、見づらいということです)
けれど。
さっき私は確かにコンタクトを入れたはずなのです。
実際、視界がクリアになっていましたし。
でも、台所行って居間に戻るだけのほんの数秒(狭いから)の間に、コンタクトがどっかに消えてしまったのですよ。
あと二週間使えた新品だったのにぃー!
……とかって別に思いません。
先に思い浮かぶのは「黒板見えんのか?」です。(眼鏡は作り直していないのであまり見えない。むしろ伊達眼鏡に近い)
でも、コンタクトさえ見つかれば、まだ洗って使えます。
そこで捨てた空き容器やら、鏡の前やら、流し台やら、通路やら…。とりあえず、行ったところを何回か見てみたのですが、レンズらしき青いものは見えず…。
起きていた親父にも手伝ってもらったのですが、結局発見出来ませんでした。
そこでやっと「新品だったのにー。くそー」と思いました。
でも数秒後には「まぁいいか」と思い直しています。
……このどうでもいい曖昧さは何なんだろう。
その後、朝に家を出て、夕方学校から帰宅しましたが、家族も見つけられなかったそうです。
…いや、私の目の中には入っていませんでしたよ。たぶん……。
ただひとつ思うのが「目が節穴」ということなのですよ。
そう、節穴。
(自分の目は暗闇に入ると真っ黒になります。我ながら不気味に見えるんですよ、これが。あと鏡で見るから目自体が鏡になって合わせ鏡になるし。)
変なことを言うのですが、自分の目の節穴にでも入ってしまったのではないかということです。
そんで、どこかに行っちゃった……みたいな。
まぁ、そんなことはないと思うけど…。
本当にどこに行ったのかなぁ?
私緋のは、平日はコンタクトをつけています。単純に、眼鏡を作りに行くのが嫌なだけなんですけど……。
まぁ、コンタクトの方が体育とかで安全だからそうしてるっていうのもあるのですが。
その初秋の頃に、新品のツーウィークアキビューを開けて目につけて、歯磨きをしに台所へ。(緋の家は狭いので、洗面所など豪華なものはありません。)
歯ブラシに歯磨き粉つけて、磨きながら居間に戻ってズムサタを見ようとしたのですが…。
緋「あれ…、なんか、画面が見えないような…」
まぁ、それも当然です。私の視力は近視+乱視で0.1もありません。
だから、視界がやたらモヤモヤします。無駄にモヤモ…。(とにかく、見づらいということです)
けれど。
さっき私は確かにコンタクトを入れたはずなのです。
実際、視界がクリアになっていましたし。
でも、台所行って居間に戻るだけのほんの数秒(狭いから)の間に、コンタクトがどっかに消えてしまったのですよ。
あと二週間使えた新品だったのにぃー!
……とかって別に思いません。
先に思い浮かぶのは「黒板見えんのか?」です。(眼鏡は作り直していないのであまり見えない。むしろ伊達眼鏡に近い)
でも、コンタクトさえ見つかれば、まだ洗って使えます。
そこで捨てた空き容器やら、鏡の前やら、流し台やら、通路やら…。とりあえず、行ったところを何回か見てみたのですが、レンズらしき青いものは見えず…。
起きていた親父にも手伝ってもらったのですが、結局発見出来ませんでした。
そこでやっと「新品だったのにー。くそー」と思いました。
でも数秒後には「まぁいいか」と思い直しています。
……このどうでもいい曖昧さは何なんだろう。
その後、朝に家を出て、夕方学校から帰宅しましたが、家族も見つけられなかったそうです。
…いや、私の目の中には入っていませんでしたよ。たぶん……。
ただひとつ思うのが「目が節穴」ということなのですよ。
そう、節穴。
(自分の目は暗闇に入ると真っ黒になります。我ながら不気味に見えるんですよ、これが。あと鏡で見るから目自体が鏡になって合わせ鏡になるし。)
変なことを言うのですが、自分の目の節穴にでも入ってしまったのではないかということです。
そんで、どこかに行っちゃった……みたいな。
まぁ、そんなことはないと思うけど…。
本当にどこに行ったのかなぁ?
おぉっ、一週間も過ぎたよ〜
2005年9月9日 日常あー、文化祭準備やらゲーム7時間やら読書するわで、日記を更新するのが一週間以上止まってしまいましたよ。
本当に、一週間早いねぇ。受験よりも早く過ぎ去っていくような気がします。
……事実、受験の時は意外と遊べました。
いや、本当に。
実際、中学の時に数学以外で挫折感を味わったことはなかったですからねぇ。まぁ、精神的に脆いのは今でも変わらないですけど……、私も少しずつ変わってきて…、今の生活に順応してきました。
頭痛はするけど。吐き気もするけど……。
そして食生活(特に朝と昼)が乱れまくってますけど、体重は平均なので、それほど気にしてなかったり。
最近は本ばっか読んでますねぇ。寝る前はもちろんのこと、電車での移動時間の間も読んでますし(ラッシュでぎゅう詰めになろうとも、意地で本を広げて読む迷惑な奴です)、学校でも暇さえあれば読み続けてます。休み時間が終わるのが、ほんと、もどかしいですよ。
最近は江原さんの本とか、すこし前では越智啓子さんの本。今日は壁井ユカコさん(この人最高。崇拝してます)の『キーリ?』を読破しましたし、こないだは甲田学人氏(この人も最高。崇めてます)の『Missing』最終巻も読み終わりました。
『Missing』はお気に入りのシリーズだったんで、終わってしまうのにはそれなりに切なかったのですが……。やっぱり、あの文章力に圧倒されて読み終わった後は「そうか……、こういう結末になったのか」と、複雑な心境になりました。
この人の本を読むと、自分の文章力が「まだまだ未熟」だということを痛感させられて、人を選ぶ本だけれどもはまればその世界観に引きずり込まれるんですよねぇ。
読み終わると「こういう人がいる出版社に応募するのかー。はーっ(結構深刻だったりする)」と思うのですよ。
あ、そうそう。
話は脱線しますが、私はこの日記で生存確認を現実世界でされています。うん、現実世界で(爽
……別段、そのことにどうこう言うつもりはありませんけど………。何も、この日記で生存確認しなくてもいいって…。画面の向こうの人じゃないんだから…。と、思ったりします。
久しぶりだから書きたいこともいろいろあるけど、コンタクトが目にへばりついてきたのでこの辺でやめたいと思います。
へばりつくと、イタイからね、うん。
明日から文化祭ですじゃ。ただの“手”なのに、どういう訳かずーっといなくちゃいけないようです。
“手”って、そんなに重要か?いなくてもいいんじゃないのか?
などと、思ったりします。
私は部活の出し物に出たいんだー。文研LOVEだー。文研いの……命ってわけじゃないけど、文研が好きなんだー………。
いや、要するに解放しろ、文研に居させろ。ということです。
部長になったら絶対「部長だから」っていう名目でクラスの準備には顔を出しません。気が向いたら手伝うけど……、私は、そういう人間です。
本当に、一週間早いねぇ。受験よりも早く過ぎ去っていくような気がします。
……事実、受験の時は意外と遊べました。
いや、本当に。
実際、中学の時に数学以外で挫折感を味わったことはなかったですからねぇ。まぁ、精神的に脆いのは今でも変わらないですけど……、私も少しずつ変わってきて…、今の生活に順応してきました。
頭痛はするけど。吐き気もするけど……。
そして食生活(特に朝と昼)が乱れまくってますけど、体重は平均なので、それほど気にしてなかったり。
最近は本ばっか読んでますねぇ。寝る前はもちろんのこと、電車での移動時間の間も読んでますし(ラッシュでぎゅう詰めになろうとも、意地で本を広げて読む迷惑な奴です)、学校でも暇さえあれば読み続けてます。休み時間が終わるのが、ほんと、もどかしいですよ。
最近は江原さんの本とか、すこし前では越智啓子さんの本。今日は壁井ユカコさん(この人最高。崇拝してます)の『キーリ?』を読破しましたし、こないだは甲田学人氏(この人も最高。崇めてます)の『Missing』最終巻も読み終わりました。
『Missing』はお気に入りのシリーズだったんで、終わってしまうのにはそれなりに切なかったのですが……。やっぱり、あの文章力に圧倒されて読み終わった後は「そうか……、こういう結末になったのか」と、複雑な心境になりました。
この人の本を読むと、自分の文章力が「まだまだ未熟」だということを痛感させられて、人を選ぶ本だけれどもはまればその世界観に引きずり込まれるんですよねぇ。
読み終わると「こういう人がいる出版社に応募するのかー。はーっ(結構深刻だったりする)」と思うのですよ。
あ、そうそう。
話は脱線しますが、私はこの日記で生存確認を現実世界でされています。うん、現実世界で(爽
……別段、そのことにどうこう言うつもりはありませんけど………。何も、この日記で生存確認しなくてもいいって…。画面の向こうの人じゃないんだから…。と、思ったりします。
久しぶりだから書きたいこともいろいろあるけど、コンタクトが目にへばりついてきたのでこの辺でやめたいと思います。
へばりつくと、イタイからね、うん。
明日から文化祭ですじゃ。ただの“手”なのに、どういう訳かずーっといなくちゃいけないようです。
“手”って、そんなに重要か?いなくてもいいんじゃないのか?
などと、思ったりします。
私は部活の出し物に出たいんだー。文研LOVEだー。文研いの……命ってわけじゃないけど、文研が好きなんだー………。
いや、要するに解放しろ、文研に居させろ。ということです。
部長になったら絶対「部長だから」っていう名目でクラスの準備には顔を出しません。気が向いたら手伝うけど……、私は、そういう人間です。
あー、夏休みも終わりかぁ……
2005年8月31日 日常夏休みも、もう終わりですねぇ。
未だに蝉がうるさいですけど、夜になれば秋虫の鳴き声が聞こえるようになりました。
最近はいろいろ考えさせられることが多くて、その割に、夏休み中の記憶がほとんど無くなっていたりして、一体自分がどういう生活をしてきたのか……謎です。
まぁ、そんな中で思うのが…、私の癒しってなんだろう?ってことなんですよね。
ゲームとか、読書とか、それがストレスの発散になってるかどうか聞かれたら、微妙なんですよね。
ゲームをして逆にストレスが溜まったりすることもありますし、読書は物語を楽しみながらも言葉を学んだり、表現を学ぶために読んでますし。
漫画も……、一時的なものでしかなかったりして。根本から癒されることが私にはいまいちわかりません。
“今が至福の時”と思える瞬間もありませんからね。これは生きてく上で非常に悲しいことだと思います。
自分のことですが――私は冷静な人間なので――普通にこう考えてます。
いつか見つかればいいなぁ…と思いながら、何年経ったことでしょう。
まぁ、未だに見つかれば良いと思うだけですが……。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そういえば…、最近自分の手の中にあった『希望の光』が砕ける映像が見えましたね。
見えたと言うと、語弊がありますな。正確には、昔見た記憶を思い出すような、そんな感じです。
後は、「それが絶望のどん底だと思うなよ」という声が聞こえました。
聞こえると言うと……なんだか、これも頭がおかしいのではないかと疑われそうですが、本当に聞こえたので……こればっかりは……。
まぁ、これからどうなるか……、過ぎてみないことには分かりません。
未だに蝉がうるさいですけど、夜になれば秋虫の鳴き声が聞こえるようになりました。
最近はいろいろ考えさせられることが多くて、その割に、夏休み中の記憶がほとんど無くなっていたりして、一体自分がどういう生活をしてきたのか……謎です。
まぁ、そんな中で思うのが…、私の癒しってなんだろう?ってことなんですよね。
ゲームとか、読書とか、それがストレスの発散になってるかどうか聞かれたら、微妙なんですよね。
ゲームをして逆にストレスが溜まったりすることもありますし、読書は物語を楽しみながらも言葉を学んだり、表現を学ぶために読んでますし。
漫画も……、一時的なものでしかなかったりして。根本から癒されることが私にはいまいちわかりません。
“今が至福の時”と思える瞬間もありませんからね。これは生きてく上で非常に悲しいことだと思います。
自分のことですが――私は冷静な人間なので――普通にこう考えてます。
いつか見つかればいいなぁ…と思いながら、何年経ったことでしょう。
まぁ、未だに見つかれば良いと思うだけですが……。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そういえば…、最近自分の手の中にあった『希望の光』が砕ける映像が見えましたね。
見えたと言うと、語弊がありますな。正確には、昔見た記憶を思い出すような、そんな感じです。
後は、「それが絶望のどん底だと思うなよ」という声が聞こえました。
聞こえると言うと……なんだか、これも頭がおかしいのではないかと疑われそうですが、本当に聞こえたので……こればっかりは……。
まぁ、これからどうなるか……、過ぎてみないことには分かりません。
コメントをみる |

今日は部活が緊急休み
2005年8月25日 日常部活が台風接近の為にお休みになってしまいました。
まぁ、雨の日に電車に乗って学校に行くのは面倒くさいので、部長の寛大な『休暇メール』にニヤリとしました。
別段、部活に行くのが嫌じゃないんですよ。原稿は書き上がってるし、あとがきも完成させたし……。
部活でわいわいするのも楽しいです。
でも電車通学は嫌なのですよ。だから、今日は「やほーいヽ(´ー`)ノ」と手放しで喜んでました。
朧さんのブログで紹介していたページから飛んだりしながら、フリーゲームで遊んでました。
でも私はパソコンを長時間やると肩がめっさ凝るみたいで。今触ると、筋肉がゴリゴリします。わー、なんかすっごぉ〜い……ってくらいに。
人体模型で見る、あの肩の筋肉があることを体感出来ます。
あと。
今日は2時間程で本を読破。アマゾンのカスタマーレビューであんまり良い評価を貰ってなかった作品でしたが、私は泣けましたね。
まぁ、私にはこの作品と共通する体験をしてるからなんでしょうけど。
まぁ、雨の日に電車に乗って学校に行くのは面倒くさいので、部長の寛大な『休暇メール』にニヤリとしました。
別段、部活に行くのが嫌じゃないんですよ。原稿は書き上がってるし、あとがきも完成させたし……。
部活でわいわいするのも楽しいです。
でも電車通学は嫌なのですよ。だから、今日は「やほーいヽ(´ー`)ノ」と手放しで喜んでました。
朧さんのブログで紹介していたページから飛んだりしながら、フリーゲームで遊んでました。
でも私はパソコンを長時間やると肩がめっさ凝るみたいで。今触ると、筋肉がゴリゴリします。わー、なんかすっごぉ〜い……ってくらいに。
人体模型で見る、あの肩の筋肉があることを体感出来ます。
あと。
今日は2時間程で本を読破。アマゾンのカスタマーレビューであんまり良い評価を貰ってなかった作品でしたが、私は泣けましたね。
まぁ、私にはこの作品と共通する体験をしてるからなんでしょうけど。
コメントをみる |

美容院にいって髪の毛を剥いてカラーリングしてイメチェンを図った緋のです。
どうも、こんにちは。
髪の毛……染めると人間変わりますねぇ。私なんか、もー、ルンルン気分ですよ。
ここんところ調子が悪かったので、こういうイメチェンは良いですね。
髪型は変えずに、色を変えました。
ナチュラルブラウン……というよりかは、黄色が強めの茶髪みたいな感じですね。
黒眉が目立ちます……。これからブラウンのやつで眉を描き続けなければいかんのかと思うと、先がちょっと憂鬱。
でもまぁ、毎回眉は描いてなかったんだけどね。
それにしても……髪の毛についた香料が良い匂い〜。
美容院の人、良い仕事してますねぇ。
どうも、こんにちは。
髪の毛……染めると人間変わりますねぇ。私なんか、もー、ルンルン気分ですよ。
ここんところ調子が悪かったので、こういうイメチェンは良いですね。
髪型は変えずに、色を変えました。
ナチュラルブラウン……というよりかは、黄色が強めの茶髪みたいな感じですね。
黒眉が目立ちます……。これからブラウンのやつで眉を描き続けなければいかんのかと思うと、先がちょっと憂鬱。
でもまぁ、毎回眉は描いてなかったんだけどね。
それにしても……髪の毛についた香料が良い匂い〜。
美容院の人、良い仕事してますねぇ。
コメントをみる |

ホタテじゃ、ホタテじゃ
2005年8月5日 日常
今日の夕食はホタテの醤油バター焼きでした。
めっちゃ美味くて、久々にいいもの喰ったなぁーと思いました。
写真はちゃんと関連してますぞ!
ほんとに、こんな良い形のほたてが送られてきました。三陸は良いね。
さて、今日は母様のパート先にアルバイトで呼ばれました。
ちゃんと仕事しましたよ〜。「休憩しなよ」って言われるくらいに働いてました。
時々まったりしながら、楽しく仕事してました。
勉強よりこっちの方が良いかなって、思えるくらいでしたよ。
そして午後三時に退社。お疲れさんでした。
その後親父と一緒にツタヤへGO。
安室奈美恵の最新アルバムと、minkというアーティスト(私は彼女のCMで少しだけ流れた歌声に惹かれました)のアルバムを借りました。
明日返しに行きます。
めっちゃ美味くて、久々にいいもの喰ったなぁーと思いました。
写真はちゃんと関連してますぞ!
ほんとに、こんな良い形のほたてが送られてきました。三陸は良いね。
さて、今日は母様のパート先にアルバイトで呼ばれました。
ちゃんと仕事しましたよ〜。「休憩しなよ」って言われるくらいに働いてました。
時々まったりしながら、楽しく仕事してました。
勉強よりこっちの方が良いかなって、思えるくらいでしたよ。
そして午後三時に退社。お疲れさんでした。
その後親父と一緒にツタヤへGO。
安室奈美恵の最新アルバムと、minkというアーティスト(私は彼女のCMで少しだけ流れた歌声に惹かれました)のアルバムを借りました。
明日返しに行きます。
コメントをみる |

どもー、今晩は。緋のです。
今日はですねぇ、親戚からホタテが送られてきました。私は「焼きホタテだ!」「茹でホタテだ!」などと心中で叫びながら喜んでいたのですが、母様としては「置き場所ねぇよ(怒)」と、あまり喜んではいなかったようです。「君も案外マイナス思考だよ」と、言ってあげたくなります。
さて、今日は親父が飲みに行って帰ってこないので、夕食を近くのココスで摂りました。
私はペンネのグラタンを食べました。えぇ、写真のカレーとは無関係です、ぶっちゃけ。
あ、でもね、ココスでカレーフェアやってたから、関連してるのね。うん。
それで楽しく夕餉をしてましたよ。
っていうかね、案外強く言われた割に普通に話が出来たことに驚き。えぇ、そりゃとても。やっぱ親子ってすごいね。他人同士だったら絶対普通に話せない。
両親共に恵まれているのだなーと、頭の隅で思いましたよ。
で、今日はアダルトな話題から母様の会社の上司の話まで、いろいろ喋りました。
あー、あんなに笑ったのは久しぶりじゃ。
……っていうか、毎日そんなに笑ってないのかって言われそうですけど……、言われると毎日は笑ってないかも。声出してね。
薄ら笑いみたいなのは浮かべるんですけどね、大笑いってほどまでにはいかないんですよ。別段、楽しいことにかわりはありませんけど。
そんなわけで、楽しい夕食でした。
今日はですねぇ、親戚からホタテが送られてきました。私は「焼きホタテだ!」「茹でホタテだ!」などと心中で叫びながら喜んでいたのですが、母様としては「置き場所ねぇよ(怒)」と、あまり喜んではいなかったようです。「君も案外マイナス思考だよ」と、言ってあげたくなります。
さて、今日は親父が飲みに行って帰ってこないので、夕食を近くのココスで摂りました。
私はペンネのグラタンを食べました。えぇ、写真のカレーとは無関係です、ぶっちゃけ。
あ、でもね、ココスでカレーフェアやってたから、関連してるのね。うん。
それで楽しく夕餉をしてましたよ。
っていうかね、案外強く言われた割に普通に話が出来たことに驚き。えぇ、そりゃとても。やっぱ親子ってすごいね。他人同士だったら絶対普通に話せない。
両親共に恵まれているのだなーと、頭の隅で思いましたよ。
で、今日はアダルトな話題から母様の会社の上司の話まで、いろいろ喋りました。
あー、あんなに笑ったのは久しぶりじゃ。
……っていうか、毎日そんなに笑ってないのかって言われそうですけど……、言われると毎日は笑ってないかも。声出してね。
薄ら笑いみたいなのは浮かべるんですけどね、大笑いってほどまでにはいかないんですよ。別段、楽しいことにかわりはありませんけど。
そんなわけで、楽しい夕食でした。
コメントをみる |

どうも、こんにちは。自分は起きないくせして携帯のアラームを午前5時にならして、家族に迷惑をかけている緋のです。
今日は訳もなくタイトルを溜め息にしてみました。
別に、疲れているわけじゃないんですけど、飯食べる度に「はぁー」ってなってしまうのですよ。後、勉強のこと考えて「はぁーっ」(と、かなり深刻に)溜め息ついたりしてます。
溜め息つくと幸せが逃げちゃうよ☆……っとか何とか言いますけど、私には100円を道端で拾うことくらいが目に見えてわかる幸せなので………。ん、ってことは、溜め息一回100円!?(どんな計算だよ、自分)
けど、そうかと言って「あ゛ー、100円逃した!」とか私は言わないので、溜め息をつくときには容赦なくつきたいと思います。腹の底から、息をはきだしたいと……えぇ。
さて、今日は朝の7時前から、母様と共に土手の河川敷に花火の場所取りも兼ねて散歩に行くことに。
うちの母様、結構しっかりぬかりなく…っていう面もあるのですが、どこか抜けているところもあって、面白い人です。
私から見て、あれは親じゃないです。ぶっちゃけ。率直に言えば、かなり仲の良い大親友みたいな感じです。けど、まぁ――それでも親ですけどねぇ。
ま、そんな母様と一緒に道中ボケとツッコミをしながら場所取りに行きました。
途中で青春している若人も見たし、柴犬が巨大化したような犬も見たし、朝練で声だしをしている野球部員たちも見たし、缶酎ハイに群がっていた蟻をぶんぶん振り回したりもしましたし、行き倒れのカラスも見かけました。
散歩するだけで、結構色々あるものです。
皆さんも、暇でやることが無かったら、散歩でもしてみたらどうですか?
今日は訳もなくタイトルを溜め息にしてみました。
別に、疲れているわけじゃないんですけど、飯食べる度に「はぁー」ってなってしまうのですよ。後、勉強のこと考えて「はぁーっ」(と、かなり深刻に)溜め息ついたりしてます。
溜め息つくと幸せが逃げちゃうよ☆……っとか何とか言いますけど、私には100円を道端で拾うことくらいが目に見えてわかる幸せなので………。ん、ってことは、溜め息一回100円!?(どんな計算だよ、自分)
けど、そうかと言って「あ゛ー、100円逃した!」とか私は言わないので、溜め息をつくときには容赦なくつきたいと思います。腹の底から、息をはきだしたいと……えぇ。
さて、今日は朝の7時前から、母様と共に土手の河川敷に花火の場所取りも兼ねて散歩に行くことに。
うちの母様、結構しっかりぬかりなく…っていう面もあるのですが、どこか抜けているところもあって、面白い人です。
私から見て、あれは親じゃないです。ぶっちゃけ。率直に言えば、かなり仲の良い大親友みたいな感じです。けど、まぁ――それでも親ですけどねぇ。
ま、そんな母様と一緒に道中ボケとツッコミをしながら場所取りに行きました。
途中で青春している若人も見たし、柴犬が巨大化したような犬も見たし、朝練で声だしをしている野球部員たちも見たし、缶酎ハイに群がっていた蟻をぶんぶん振り回したりもしましたし、行き倒れのカラスも見かけました。
散歩するだけで、結構色々あるものです。
皆さんも、暇でやることが無かったら、散歩でもしてみたらどうですか?
コメントをみる |

夏休み開始だけど……
2005年7月23日 日常さて、他の学生と比べて少し遅い夏休みに入った緋のです。どうも、今日は。
今日はいつもの習慣(になってしまって)で、6時30分に起床。
二時間ほど朝のゲームをしながら、家族の携帯のアラームで8時だということに気がつく。
これ以上ぶっ通しで遊んでいると、雷がくる予感がするので、ゲームを早めに切り上げて家事の方へ。
洗濯物を洗濯機にぶっこんで……あ、もちろん網に入れるやつは入れましたよ。んで、風呂の残り湯で洗い。
その間に内に戻って、昨日の買って飲み残したウィダーインゼリーをちゅうちゅう。……今思ったのですが、あれってすこし吸血鬼な気分になれるとは思いませんか?
が、完食には至らず、すぐに食器洗いとその片づけ。
それが終わると今度こそウィダーインゼリーを飲み干し、薬とマルチビタミンと健康食品を浄水器の水で飲み干す。
……完全に薬漬けですな。
そうこうしているうちに、洗濯が終盤に。いそいそとベランダへ出て行って柔軟剤レノアをキャップ半分投入。量とか全然考えてません(苦笑)
それから親父に前もって「ツタヤに行くぞ!」と言っておいたので、その準備に。
最近眉毛の手入れをしていなかったので、眉のあたりがすこし、否、かなりやばめになっておりました。
緋「(うーむ、これはまずい)」と前々から思っていたので、準備も兼ねて眉の手入れをすることに。
っても、横から母親が「毛抜きでやればいいよ」とか言うものですから、毛抜きで整えることに。
しかし……超がつくほど不器用な私は上手くいかず、結局母親に半分以上手伝ってもらいました。
その後着替えてツタヤへGO。
アルバムやシングルを山の様に借りて、当日料金で借りることに。
レンタルって、アルバム一枚の値段で倍借りれるから、お得ですよね〜。っても、業界の人からしたらかなり迷惑なことなんでしょうけど。
でも、背に腹は代えられないので、私は気に入ったアーティストでも泣く泣く借りることにしてます。
歌詞カードが無いのは辛いですよ、本当に。
文芸書と文庫のコーナーをさらりと見終わったあと、ツタヤを後に。
それから今の今まで、せっせと借りてきたCDをMDに録音したりしてました。
あと、今回は力を入れて、スキャナーで歌詞カードをコピーしたり……。
不具合が多くて、かなり紆余曲折しましたけど、なんとか成功。
また機械に勘で強くなった気がします。
それにしても………。夏休み、宿題が多いんですよね。やる気になれば一週間かそこらで終わるのでしょうけれど、私は今のところやる気が枯渇状態。
要するに、精神状態が良好では無いわけですね〜。CDとかの為なら結構張り切るのですが、とかく勉強のこととなると、意欲がわかない……。
これは……、かなりまずいぞ……。と、これからの夏休みの雲行きを案じる緋のでした。
今日はいつもの習慣(になってしまって)で、6時30分に起床。
二時間ほど朝のゲームをしながら、家族の携帯のアラームで8時だということに気がつく。
これ以上ぶっ通しで遊んでいると、雷がくる予感がするので、ゲームを早めに切り上げて家事の方へ。
洗濯物を洗濯機にぶっこんで……あ、もちろん網に入れるやつは入れましたよ。んで、風呂の残り湯で洗い。
その間に内に戻って、昨日の買って飲み残したウィダーインゼリーをちゅうちゅう。……今思ったのですが、あれってすこし吸血鬼な気分になれるとは思いませんか?
が、完食には至らず、すぐに食器洗いとその片づけ。
それが終わると今度こそウィダーインゼリーを飲み干し、薬とマルチビタミンと健康食品を浄水器の水で飲み干す。
……完全に薬漬けですな。
そうこうしているうちに、洗濯が終盤に。いそいそとベランダへ出て行って柔軟剤レノアをキャップ半分投入。量とか全然考えてません(苦笑)
それから親父に前もって「ツタヤに行くぞ!」と言っておいたので、その準備に。
最近眉毛の手入れをしていなかったので、眉のあたりがすこし、否、かなりやばめになっておりました。
緋「(うーむ、これはまずい)」と前々から思っていたので、準備も兼ねて眉の手入れをすることに。
っても、横から母親が「毛抜きでやればいいよ」とか言うものですから、毛抜きで整えることに。
しかし……超がつくほど不器用な私は上手くいかず、結局母親に半分以上手伝ってもらいました。
その後着替えてツタヤへGO。
アルバムやシングルを山の様に借りて、当日料金で借りることに。
レンタルって、アルバム一枚の値段で倍借りれるから、お得ですよね〜。っても、業界の人からしたらかなり迷惑なことなんでしょうけど。
でも、背に腹は代えられないので、私は気に入ったアーティストでも泣く泣く借りることにしてます。
歌詞カードが無いのは辛いですよ、本当に。
文芸書と文庫のコーナーをさらりと見終わったあと、ツタヤを後に。
それから今の今まで、せっせと借りてきたCDをMDに録音したりしてました。
あと、今回は力を入れて、スキャナーで歌詞カードをコピーしたり……。
不具合が多くて、かなり紆余曲折しましたけど、なんとか成功。
また機械に勘で強くなった気がします。
それにしても………。夏休み、宿題が多いんですよね。やる気になれば一週間かそこらで終わるのでしょうけれど、私は今のところやる気が枯渇状態。
要するに、精神状態が良好では無いわけですね〜。CDとかの為なら結構張り切るのですが、とかく勉強のこととなると、意欲がわかない……。
これは……、かなりまずいぞ……。と、これからの夏休みの雲行きを案じる緋のでした。
コメントをみる |

今日は前期の学校が最後の日でした。うちの学校は終了式なるものがないので、明確な分かれ目がありません。
で、最後のHRにテストの成績表と学年順位とクラス順位が載った紙を渡されたのですが、これを見た瞬間――目眩と吐き気に襲われ。
足下フラフラ、意識朦朧、目の焦点は合わない……ってなくらいに精神的ダメージを受けて保健室へ直行。
なんでこんなにダメージ受けてるかって言えば、数学をね、結構頑張って勉強してたつもりなんですよ。
でも、結果的にそれは良い結果にはならなかった。
そう考えると、連鎖的に思考回路が巡るので半ば精神崩壊状態になるんですよね。
まぁ、理性でそれをつなぎ止めているのですが……。
とりあえず、順を追って思考の跡を辿って行きましょうか。
まず、良い結果にはならなかった→どんなに頑張っても、うだつがあがらない→結局私は誰も抜くことが出来ない→(プライドが邪魔して)絶望感に襲われる→泣く
ってな感じです。
情報科の先生に「泣きたいだけ泣いたら?」って言われましたけど、その時は他の生徒もいるので、やめておきました。
その後、校長先生にインタビューをし、職員室で補習セミナーの手続きをしなおしたりして、点数のことは肩にずっと乗っかっていましたが、頭の端に追いつめて置きました。
それから学校を出て、ジュンク堂に寄ってお気に入りの文庫本とピアノの練習本を購入。
帰る道中は胸に穴が空いたみたいで、泣こうにも泣けない気分でした。
大事なものを失ったような、思い出せそうで思い出せない何かを抱えているような気分で、不思議と涙は出てきませんでした。
でも、ひどい虚無感が私の中にずっとあります。それから、気怠さも。
何をするにも、集中出来そうにありません。
一体どうしたのかなぁ……って、自分でも不思議です。
余談・人の為と書いて偽ると読む。ね、信じる者は儲かるんでしょ?
で、最後のHRにテストの成績表と学年順位とクラス順位が載った紙を渡されたのですが、これを見た瞬間――目眩と吐き気に襲われ。
足下フラフラ、意識朦朧、目の焦点は合わない……ってなくらいに精神的ダメージを受けて保健室へ直行。
なんでこんなにダメージ受けてるかって言えば、数学をね、結構頑張って勉強してたつもりなんですよ。
でも、結果的にそれは良い結果にはならなかった。
そう考えると、連鎖的に思考回路が巡るので半ば精神崩壊状態になるんですよね。
まぁ、理性でそれをつなぎ止めているのですが……。
とりあえず、順を追って思考の跡を辿って行きましょうか。
まず、良い結果にはならなかった→どんなに頑張っても、うだつがあがらない→結局私は誰も抜くことが出来ない→(プライドが邪魔して)絶望感に襲われる→泣く
ってな感じです。
情報科の先生に「泣きたいだけ泣いたら?」って言われましたけど、その時は他の生徒もいるので、やめておきました。
その後、校長先生にインタビューをし、職員室で補習セミナーの手続きをしなおしたりして、点数のことは肩にずっと乗っかっていましたが、頭の端に追いつめて置きました。
それから学校を出て、ジュンク堂に寄ってお気に入りの文庫本とピアノの練習本を購入。
帰る道中は胸に穴が空いたみたいで、泣こうにも泣けない気分でした。
大事なものを失ったような、思い出せそうで思い出せない何かを抱えているような気分で、不思議と涙は出てきませんでした。
でも、ひどい虚無感が私の中にずっとあります。それから、気怠さも。
何をするにも、集中出来そうにありません。
一体どうしたのかなぁ……って、自分でも不思議です。
余談・人の為と書いて偽ると読む。ね、信じる者は儲かるんでしょ?
コメントをみる |

こちらの写真にもある通り、緋ノ宮家の家庭菜園ではきゅうりが豊作となっております。
腕と比較してわかると思うのですが、めちゃくちゃでかいです。そしてトゲが痛い!
育ちが良いのはいいことだと思うのですが、このトゲが尋常じゃなく痛いのですよ。持っただけで攻撃されます。
薔薇なんかのトゲとは比較できないくらいすごいですよ……。
味は……、どうなんだろうなぁ。多少大味といえば大味ですかねぇ。やっぱり、ホドホドの大きさでないと、旨味が無いっていうか…なんというか。
ま、きゅうりを買うお金が浮くので良いのですけどね。
ちっこいきゅうりもいっぱい育っているので、酢漬けにでもしてやるかな〜。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今日はまたダウンしましたよ。午後の特別授業だったので、成績にはたぶん問題無いかと。
頭痛がするので座って頭を揉んでいたら「大丈夫?具合悪いの?」と聞かれ「えぇ、まぁ………(心中では休むな、と確信してます)」と答えました。
すると、「じゃあ保健室行かなきゃ!」と言われ半ば強引に連れて行かれました(苦笑)
で、結局二時間ほどダウン。夢を見ましたが、うなされてました。
その後、委員会があったのですが、招集がちゃんとかかっていた訳ではなかったので、私が独断で部屋を開けたりなんやらしてました。
っても、二年生の委員長は来ず。結局5時前に解散しました。
でもみんなが偶然5階へ向かうと、委員長やその補佐役の人と遭遇。
アンケート用紙と携帯番号を渡した後、また解散。
結局集まったことは無駄じゃなかったですね。あのままみんな帰ってたら、アンケート渡せなかったわけだし。
いがった、いがった。
腕と比較してわかると思うのですが、めちゃくちゃでかいです。そしてトゲが痛い!
育ちが良いのはいいことだと思うのですが、このトゲが尋常じゃなく痛いのですよ。持っただけで攻撃されます。
薔薇なんかのトゲとは比較できないくらいすごいですよ……。
味は……、どうなんだろうなぁ。多少大味といえば大味ですかねぇ。やっぱり、ホドホドの大きさでないと、旨味が無いっていうか…なんというか。
ま、きゅうりを買うお金が浮くので良いのですけどね。
ちっこいきゅうりもいっぱい育っているので、酢漬けにでもしてやるかな〜。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今日はまたダウンしましたよ。午後の特別授業だったので、成績にはたぶん問題無いかと。
頭痛がするので座って頭を揉んでいたら「大丈夫?具合悪いの?」と聞かれ「えぇ、まぁ………(心中では休むな、と確信してます)」と答えました。
すると、「じゃあ保健室行かなきゃ!」と言われ半ば強引に連れて行かれました(苦笑)
で、結局二時間ほどダウン。夢を見ましたが、うなされてました。
その後、委員会があったのですが、招集がちゃんとかかっていた訳ではなかったので、私が独断で部屋を開けたりなんやらしてました。
っても、二年生の委員長は来ず。結局5時前に解散しました。
でもみんなが偶然5階へ向かうと、委員長やその補佐役の人と遭遇。
アンケート用紙と携帯番号を渡した後、また解散。
結局集まったことは無駄じゃなかったですね。あのままみんな帰ってたら、アンケート渡せなかったわけだし。
いがった、いがった。
コメントをみる |

今更だけど、期末報告。
2005年7月20日 日常突然ですが、期末考査の結果を発表します。
古典 57点
現文 77点
数学? 54点
世界史 77点
現社 70点
化学 30点
生物 65.5点
保健 55点
……………。
うだつの上がらない点数だよなぁ。(苦笑
などと自嘲しつつ……、どうも今晩は、緋のです。
変なところで安上がりな私は、間違って飲んだプールの水で、喉の渇きを潤してしまいました……。
ま、そんなことはどうでもいいわ。
問題なのはこのテストの点数の低さですよ。奥さん。
どいつもこいつも平均の辺りをうろついて……否、彷徨ってばかりなんですよ。
で、私の過去の日記からわかるように、テスト勉強期間中はかなり精神状態が悪かったので、マシと言えばマシですが……。
完璧主義者の私としては許せん。
(こーいう時にアホなプライド捨てられたらなぁと思いますよ。えぇ、本当に)
かと言って私が百点なんぞ取れるはずもなく、突きつけられた現実が非常に痛かったです。
どのくらい痛かったか……? そりゃ、涙が出てきて小一時間ひねくれるくらいに。
その後、情報科の先生の所へ行ってお伺いしてきましたよ。
緋「点が悪くて……赤点がないにしても、なんか嫌なんですよね」
と私が言うと、
先「俺は竹○高校で平均取れるっていうだけで、すごいと思うよ」
って返されました。
……目の前に光が差し込んだ気分ですね。なんっていうか、この人にはね、人を納得させる力があるのですよ。
私は頑固者なので、大抵点が悪かったことを慰められても、心中ではふて腐れたままなんですが、この人から物を言われると心の底から納得出来ます。なんかね、例えるなら神様の啓示。
あ、ちょっと今「何思ってるんだこいつ」的な感情持ちませんでした?本当に、そうなんですってば。八方塞がりの洞窟の天井から、光が差し込んでくるような……そんな感じ。……いや、本当に。
ま、いろんな人のおかげで、点が悪くてもそんなに鬱にならなくて済んでます。
…ありがたいことですね。
古典 57点
現文 77点
数学? 54点
世界史 77点
現社 70点
化学 30点
生物 65.5点
保健 55点
……………。
うだつの上がらない点数だよなぁ。(苦笑
などと自嘲しつつ……、どうも今晩は、緋のです。
変なところで安上がりな私は、間違って飲んだプールの水で、喉の渇きを潤してしまいました……。
ま、そんなことはどうでもいいわ。
問題なのはこのテストの点数の低さですよ。奥さん。
どいつもこいつも平均の辺りをうろついて……否、彷徨ってばかりなんですよ。
で、私の過去の日記からわかるように、テスト勉強期間中はかなり精神状態が悪かったので、マシと言えばマシですが……。
完璧主義者の私としては許せん。
(こーいう時にアホなプライド捨てられたらなぁと思いますよ。えぇ、本当に)
かと言って私が百点なんぞ取れるはずもなく、突きつけられた現実が非常に痛かったです。
どのくらい痛かったか……? そりゃ、涙が出てきて小一時間ひねくれるくらいに。
その後、情報科の先生の所へ行ってお伺いしてきましたよ。
緋「点が悪くて……赤点がないにしても、なんか嫌なんですよね」
と私が言うと、
先「俺は竹○高校で平均取れるっていうだけで、すごいと思うよ」
って返されました。
……目の前に光が差し込んだ気分ですね。なんっていうか、この人にはね、人を納得させる力があるのですよ。
私は頑固者なので、大抵点が悪かったことを慰められても、心中ではふて腐れたままなんですが、この人から物を言われると心の底から納得出来ます。なんかね、例えるなら神様の啓示。
あ、ちょっと今「何思ってるんだこいつ」的な感情持ちませんでした?本当に、そうなんですってば。八方塞がりの洞窟の天井から、光が差し込んでくるような……そんな感じ。……いや、本当に。
ま、いろんな人のおかげで、点が悪くてもそんなに鬱にならなくて済んでます。
…ありがたいことですね。
コメントをみる |

今晩は。ブックオフを覗いた後、本屋で長居をした緋のです。
今日は夕方から雷雨になるから心配したんですけど、案外曇り空だけで、涼しかったですね。
紫外線対策をし損ないましたけど…、曇りだから、まぁ、いいか。
それにしても…、今日は6時間目に睡魔に襲われて……授業の内容覚えてないですよ、本当に。
いっそのこと、マジで寝てればいがった(良かった)かも。
そうそう、今日電算室で数学の勉強をしている時に若い英語の先生から「俺英語だけ得意だから、わからないことがあったら、どうぞ、質問にきてください。結構遅くまで残ってるんで…」と言われました。
緋「あ、そうですか、ありがとうございます」
と返事はしたのですが……。個人的にツッコミ所が満載のような気が。
その1.先生、英語特化じゃ、その若さで教師になれんでしょ〜。
その2.もうテストまで三日ですよ?もうちっと早く言ってくだせえ。
ってな感じに。
現文の先生はテストまで秒読みってところで「明日、焼肉食べに行くの〜♪」って…。
担任の先生は「明日の勉強会、同窓会で出れないから」って言うし。
数Aの先生は何故か勉強会に出たがらないし(笑)
意外とみんな、のんきなのかなー。って思いました。
のんきじゃない先生も、もちろん居るんですけどね。私はのんきな先生の方が好きかな。
ガミガミ言われるのが好きじゃないタイプなので。
今日は夕方から雷雨になるから心配したんですけど、案外曇り空だけで、涼しかったですね。
紫外線対策をし損ないましたけど…、曇りだから、まぁ、いいか。
それにしても…、今日は6時間目に睡魔に襲われて……授業の内容覚えてないですよ、本当に。
いっそのこと、マジで寝てればいがった(良かった)かも。
そうそう、今日電算室で数学の勉強をしている時に若い英語の先生から「俺英語だけ得意だから、わからないことがあったら、どうぞ、質問にきてください。結構遅くまで残ってるんで…」と言われました。
緋「あ、そうですか、ありがとうございます」
と返事はしたのですが……。個人的にツッコミ所が満載のような気が。
その1.先生、英語特化じゃ、その若さで教師になれんでしょ〜。
その2.もうテストまで三日ですよ?もうちっと早く言ってくだせえ。
ってな感じに。
現文の先生はテストまで秒読みってところで「明日、焼肉食べに行くの〜♪」って…。
担任の先生は「明日の勉強会、同窓会で出れないから」って言うし。
数Aの先生は何故か勉強会に出たがらないし(笑)
意外とみんな、のんきなのかなー。って思いました。
のんきじゃない先生も、もちろん居るんですけどね。私はのんきな先生の方が好きかな。
ガミガミ言われるのが好きじゃないタイプなので。
コメントをみる |

今日は学校から帰ってきたとたん、脱力感と無力感にさいなまれました。
家族とご飯食べに行ったけど、かつ御膳半分しか食べなかった。
そのあとお店の机につっぷしてうなだれてた。家族が、「先に車に行ってなよ」って言うので、キーもらって車の後部座席にゴロン。
わけもなく涙が出てきました。
学校から帰ってくるときも、うるうるして、喉が痛かった。
そのうち車で寝入って、自宅まで帰ると、家族が「もう寝たら?」って言うので、そうしようかと思ったのですが・・・。
勉強に一分一秒も割いてないので、気軽に「うん」と言えず。
でも勉強からは逃れたくて、曖昧な返事になりました。
家に帰って、顔洗って、横になると、「あぁ、また勉強しなかった。なんで漫画とかならフツーに読めるのに、勉強しないんだろう」って、自己嫌悪。
寝ようとしても涙が出てきて。結局、家族起こしちゃいました。
母親が慰めてくれましたけど・・・。今考えてることと、しなくちゃいけないことと、葛藤のことを、とりあえず言っておきました。
終始泣きまくりで、ティッシュ何枚使ったかな。
その後、夜の12時過ぎでしたが、「英単語勉強する」って言って自分の部屋で勉強しました。
心境…、複雑ですよ。
やりたいこといっぱいあるのに、したいこと出来てない。
葛藤の連続で、もう、まいってますよ。
家族とご飯食べに行ったけど、かつ御膳半分しか食べなかった。
そのあとお店の机につっぷしてうなだれてた。家族が、「先に車に行ってなよ」って言うので、キーもらって車の後部座席にゴロン。
わけもなく涙が出てきました。
学校から帰ってくるときも、うるうるして、喉が痛かった。
そのうち車で寝入って、自宅まで帰ると、家族が「もう寝たら?」って言うので、そうしようかと思ったのですが・・・。
勉強に一分一秒も割いてないので、気軽に「うん」と言えず。
でも勉強からは逃れたくて、曖昧な返事になりました。
家に帰って、顔洗って、横になると、「あぁ、また勉強しなかった。なんで漫画とかならフツーに読めるのに、勉強しないんだろう」って、自己嫌悪。
寝ようとしても涙が出てきて。結局、家族起こしちゃいました。
母親が慰めてくれましたけど・・・。今考えてることと、しなくちゃいけないことと、葛藤のことを、とりあえず言っておきました。
終始泣きまくりで、ティッシュ何枚使ったかな。
その後、夜の12時過ぎでしたが、「英単語勉強する」って言って自分の部屋で勉強しました。
心境…、複雑ですよ。
やりたいこといっぱいあるのに、したいこと出来てない。
葛藤の連続で、もう、まいってますよ。
コメントをみる |

今日は文研の活動日&編集委員会
2005年6月28日 日常
アルコールベースマーカーの代名詞的な製品「コピック」です。
筆ペンと普通のペンとが合体したマーカーで、漫画やイラストの画材として使われています。
コピックは品質がとてもよくて、いろんな絵師さんが使っている画材だと思います。
キャラクターの髪を描くときに、筆ペンがすごく役に立つんですよね。
筆ペンで描くと綺麗に髪の毛が描けます。
オプションも充実していて、写実的な物からCGのようなものまで。
用途が幅広くて、本当に使いやすいです。
上のカラーだけでも、モノクロの綺麗なイラストが(腕が良いと)描けます。
ただ、品質が高品質なだけあって、一本の値段が他社の製品と比べると値段が1.5倍くらい高いです。
だから、金銭面で非常に苦労してしまうのがネックですねぇ。
詰め替え用はお得なのですが、新色を買い足そうとするとお金が飛ぶように消えてなくなります(笑)
しかも色の種類がとんでもなく多いので……、全色集めたらとんでもない金額になるでしょうね。
けど、まぁ、画材はそんなものですからね。趣味にイラストを描く人にも、本業でイラストを描く人にも、幅広くお薦めできる品です。
★−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−★
今晩は、夕立に見事に降られました緋のです。
今日は編集委員会がありましたが、委員会という名の座談会がなかったので笑いは得られず。しかも走るやら、集計するやらで汗が止まらなかったとです(つД`)
あ、でも今日は文研の活動がありましてですね〜。面白かったですよ。
何が面白かったって、コピー機に名前がついているのですよ!
しかもその名前が「とみお」と「おおたさん」という始末。
一体何故名前がついているのか、何故そんな名前になったのか、それを知っているのは誰もいませんでしたね。
「おおたさん」は年期の入った茶っこく黄ばんだコピー機で、「とみお」より前にいたので「さん」付けになったんだそう。
しかしこのコピー機たち。驚くべき事に、機嫌があるのですよ。
それに、うちの部活では「おおたさん」を操れる人は一人しかおらず、その人物が今日はなんとお休み。
全ては「とみお」にかかっている……そんな状況でした。
でもさー、お約束なことに「とみお」の機嫌が悪いんだよなぁ。
50部という数の冊子を作らねばならないのに、紙詰まりやらインクの残りがついたり……。
しかも紙詰まりの回数が半端ない。一回でつまったり、10もしないうちに詰まったり……。
もう、ね。お手上げなのですよ。
いや、語弊がありますね。
やっているのは先輩なので、一年の私や他の先輩は「とみお」の機嫌が良くなるのをひたすら祈っているばかりだったり……生徒会の冊子を見て和んだり……。
なんもしてねー。
ほんとに、もう……。まぁ、コピー機がたくさんあれば良いのですが、私が所有している部活の冊子にこんな苦労があったなんて……。
本当に、本を作るというのは大変ですね。
筆ペンと普通のペンとが合体したマーカーで、漫画やイラストの画材として使われています。
コピックは品質がとてもよくて、いろんな絵師さんが使っている画材だと思います。
キャラクターの髪を描くときに、筆ペンがすごく役に立つんですよね。
筆ペンで描くと綺麗に髪の毛が描けます。
オプションも充実していて、写実的な物からCGのようなものまで。
用途が幅広くて、本当に使いやすいです。
上のカラーだけでも、モノクロの綺麗なイラストが(腕が良いと)描けます。
ただ、品質が高品質なだけあって、一本の値段が他社の製品と比べると値段が1.5倍くらい高いです。
だから、金銭面で非常に苦労してしまうのがネックですねぇ。
詰め替え用はお得なのですが、新色を買い足そうとするとお金が飛ぶように消えてなくなります(笑)
しかも色の種類がとんでもなく多いので……、全色集めたらとんでもない金額になるでしょうね。
けど、まぁ、画材はそんなものですからね。趣味にイラストを描く人にも、本業でイラストを描く人にも、幅広くお薦めできる品です。
★−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−★
今晩は、夕立に見事に降られました緋のです。
今日は編集委員会がありましたが、委員会という名の座談会がなかったので笑いは得られず。しかも走るやら、集計するやらで汗が止まらなかったとです(つД`)
あ、でも今日は文研の活動がありましてですね〜。面白かったですよ。
何が面白かったって、コピー機に名前がついているのですよ!
しかもその名前が「とみお」と「おおたさん」という始末。
一体何故名前がついているのか、何故そんな名前になったのか、それを知っているのは誰もいませんでしたね。
「おおたさん」は年期の入った茶っこく黄ばんだコピー機で、「とみお」より前にいたので「さん」付けになったんだそう。
しかしこのコピー機たち。驚くべき事に、機嫌があるのですよ。
それに、うちの部活では「おおたさん」を操れる人は一人しかおらず、その人物が今日はなんとお休み。
全ては「とみお」にかかっている……そんな状況でした。
でもさー、お約束なことに「とみお」の機嫌が悪いんだよなぁ。
50部という数の冊子を作らねばならないのに、紙詰まりやらインクの残りがついたり……。
しかも紙詰まりの回数が半端ない。一回でつまったり、10もしないうちに詰まったり……。
もう、ね。お手上げなのですよ。
いや、語弊がありますね。
やっているのは先輩なので、一年の私や他の先輩は「とみお」の機嫌が良くなるのをひたすら祈っているばかりだったり……生徒会の冊子を見て和んだり……。
なんもしてねー。
ほんとに、もう……。まぁ、コピー機がたくさんあれば良いのですが、私が所有している部活の冊子にこんな苦労があったなんて……。
本当に、本を作るというのは大変ですね。
コメントをみる |

あー、一週間が過ぎていくうぅ…
2005年6月24日 日常
<本日の飲み物>
・果汁1%に注目ですのよ!
・美白の為にビタミンCとってます。
・後味は甘酸っぱいです。そりゃ、そうですね。
・冷たい方が美味しいです。ぬるいと後味しつこかったです。
昨日、家に帰って夜9時くらいに、親父とベランダで話しました。
精神科の病院に通院してることにも理解を示してくれてますし、いろいろ助言もしてくれるんで、重要なことって、やっぱり親父に話すものです。
で、あたしが今何を思っているのか。どうしたいのか。いろいろ話しました。ほとんど辛いことばっかで、鼻水やら、涙がたくさん出ました。
何を話したのかほとんど覚えてませんけど…。話した後は脱力感と無力感でいっぱいで、何も出来ませんでした。
ブラックアウト。
そんな言葉が似合うような気がしました。
頭じゃ、やらなきゃいけないこともわかっているのに、体が鉛のように重くて、動けないんですよ。
自分の体なのに、自分の意識は他人のように存在して、だるさも無気力感もわかるのに、何することも出来ないのですよ。
コンタクトだけはケースが手をのばせば届く位置にあって、やっとの思いで鞄を引きずって、ポーチの中から手探りで探し当てて、レンズを入れました。本当は洗ったり、保存液を変えたりしなきゃいけないんですけど、そんな単純なことも出来ないくらいでした。
無論、お風呂にも入れないし、勉強なんて論外でしたよ。
やらなきゃいけないことが山積みで、手がつけられなくて、頭が混乱して……。
なんか、もう、めちゃくちゃになった気分でした。
親父に脇抱えられて、寝る場所まで行くと、後は倒れるようにして寝ました。
朝起きたら、瞼がぶくーって膨れあがって、むくんでました。
うっわ、最悪……って思いましたね。
昨日はほんと、散々でした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今日は、情報科の先生と放課後雑談しましたね。
意外と人生に山があった人なんだなぁ、と、感心しました。
皆さんの身近にも、結構「人生壮絶だな…」って人、いると思いますよ。
っていうか、壮絶(かもしれない)経験って、誰にでもあるんじゃないかなーって、私は思うのですよ。
私の親父も、自分の親と死別するときのエピソードなんか語ってくれましたが、結構悲しかったです。
・果汁1%に注目ですのよ!
・美白の為にビタミンCとってます。
・後味は甘酸っぱいです。そりゃ、そうですね。
・冷たい方が美味しいです。ぬるいと後味しつこかったです。
昨日、家に帰って夜9時くらいに、親父とベランダで話しました。
精神科の病院に通院してることにも理解を示してくれてますし、いろいろ助言もしてくれるんで、重要なことって、やっぱり親父に話すものです。
で、あたしが今何を思っているのか。どうしたいのか。いろいろ話しました。ほとんど辛いことばっかで、鼻水やら、涙がたくさん出ました。
何を話したのかほとんど覚えてませんけど…。話した後は脱力感と無力感でいっぱいで、何も出来ませんでした。
ブラックアウト。
そんな言葉が似合うような気がしました。
頭じゃ、やらなきゃいけないこともわかっているのに、体が鉛のように重くて、動けないんですよ。
自分の体なのに、自分の意識は他人のように存在して、だるさも無気力感もわかるのに、何することも出来ないのですよ。
コンタクトだけはケースが手をのばせば届く位置にあって、やっとの思いで鞄を引きずって、ポーチの中から手探りで探し当てて、レンズを入れました。本当は洗ったり、保存液を変えたりしなきゃいけないんですけど、そんな単純なことも出来ないくらいでした。
無論、お風呂にも入れないし、勉強なんて論外でしたよ。
やらなきゃいけないことが山積みで、手がつけられなくて、頭が混乱して……。
なんか、もう、めちゃくちゃになった気分でした。
親父に脇抱えられて、寝る場所まで行くと、後は倒れるようにして寝ました。
朝起きたら、瞼がぶくーって膨れあがって、むくんでました。
うっわ、最悪……って思いましたね。
昨日はほんと、散々でした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今日は、情報科の先生と放課後雑談しましたね。
意外と人生に山があった人なんだなぁ、と、感心しました。
皆さんの身近にも、結構「人生壮絶だな…」って人、いると思いますよ。
っていうか、壮絶(かもしれない)経験って、誰にでもあるんじゃないかなーって、私は思うのですよ。
私の親父も、自分の親と死別するときのエピソードなんか語ってくれましたが、結構悲しかったです。
コメントをみる |

今日も暑かったですね、東京は……。
どうも、こんばんは、緋のです。
本日は芸術2時間を保健室で寝て過ごしました。…単位あるから、履修しないとヤバイんだけど、だるさに負けて(というか、何もしたくないという無気力さから)、二時間寝かせてもらいました。
その後部活に参加。活動日が不定期っていう素晴らしく自由な、文研の待ちに待った活動日だったのですが……。
先輩が来ない。
ちょっと(いや、だいぶか…一時間半ほど)待ちぼうけした後、二年生の部長の知り合いや兼部の方々としばし待ち。
ようやく部長が来て、すぐさま原稿印刷。
なんだかんだありましたけど、結構面白かったです。
おまけにトッポを一本だけもらいました。
来週の火曜日にもあるそうなので、是非是非参加したいと思います。
どうも、こんばんは、緋のです。
本日は芸術2時間を保健室で寝て過ごしました。…単位あるから、履修しないとヤバイんだけど、だるさに負けて(というか、何もしたくないという無気力さから)、二時間寝かせてもらいました。
その後部活に参加。活動日が不定期っていう素晴らしく自由な、文研の待ちに待った活動日だったのですが……。
先輩が来ない。
ちょっと(いや、だいぶか…一時間半ほど)待ちぼうけした後、二年生の部長の知り合いや兼部の方々としばし待ち。
ようやく部長が来て、すぐさま原稿印刷。
なんだかんだありましたけど、結構面白かったです。
おまけにトッポを一本だけもらいました。
来週の火曜日にもあるそうなので、是非是非参加したいと思います。
コメントをみる |

今日は午前中、東京は良いお天気ですた。
プールに入ったのですが、私はどーにも着替えが遅くて、一番最後に更衣室から出ましたよ(´д`;)
最後ってちょっと嫌ですよね。気分的に。
日焼け止めも塗る暇がなかったので、日に当たると皮膚病が悪化するのであれは嫌だったなー。
時間的にちょっとしか外に出てなかったので、今は大丈夫ですけど。
で、泳ぎの方もちょっと……というか、全く駄目です。足つかないところ(海の深いところ・プールの水深150cm以上)では、生死に関わるんですってば、本当に。
プールで死にかける人ってそんなにいないと思うんですけど、私は死にかけるんで、泳ぐとなると憂鬱になります。
水遊びだったら、喜んで遊ぶんですけどね……。それに、海行ったら、私ってライフセーバーさんの世話になりそうで……。
泳ぎは学んでおきたいところです。
今日は午後になって気分がだるーくなりました。
まぁ、最近はいつものことなので、仕方ないですね。
プールに入ったのですが、私はどーにも着替えが遅くて、一番最後に更衣室から出ましたよ(´д`;)
最後ってちょっと嫌ですよね。気分的に。
日焼け止めも塗る暇がなかったので、日に当たると皮膚病が悪化するのであれは嫌だったなー。
時間的にちょっとしか外に出てなかったので、今は大丈夫ですけど。
で、泳ぎの方もちょっと……というか、全く駄目です。足つかないところ(海の深いところ・プールの水深150cm以上)では、生死に関わるんですってば、本当に。
プールで死にかける人ってそんなにいないと思うんですけど、私は死にかけるんで、泳ぐとなると憂鬱になります。
水遊びだったら、喜んで遊ぶんですけどね……。それに、海行ったら、私ってライフセーバーさんの世話になりそうで……。
泳ぎは学んでおきたいところです。
今日は午後になって気分がだるーくなりました。
まぁ、最近はいつものことなので、仕方ないですね。
コメントをみる |

うーん、なんだかんだ言って、一週間ほど日記を更新してないではないですか!
…だって、最近忙しいんだもん。まさか高校に入って、ここまで勉強に時間をとられるとは、思ってもいませんでしたよ。
いや、日記の更新くらいだったらなんとかなるんですけど、一度パソコンに電源をつけると、ネットサーフィンしちゃうのがぁぁ……。
占いとかは自分で出来るし、持ってないゲームソフトやそういったレビューを見ても、やれるかどうかわかんないのに、なぜか見ちゃうし。
なんかパソコンいじっているのが……唯一の癒し(?)になりつつある。
今日は委員会に参加しました。
実は先週にあったそうなのですが、全然連絡無し(下の黒板に書いてあったそうですが)で、私は参加出来ませんでした;;
で、今日もまたありました。
今回は親切な友人がメールで連絡してくれたので、逃さずに済みました。いやぁ、感謝感謝。
で、委員会って結構真面目に話をするのかなーって思ったのですが…。
腹がよじれるほどの笑いの渦に飲まれました
なんか、話の内容とか振り方とか、もー私の笑いのツボなんですよね。
覆面座談会とか、ジュリアとか……。
まー、これは是非私の高校に来ていただいて、生徒会報誌「たけたかく」(はっ、これは高校名がばれるかっ!)をご覧いただけばわかると思います。
まぁ、そんな高校生活です。
…だって、最近忙しいんだもん。まさか高校に入って、ここまで勉強に時間をとられるとは、思ってもいませんでしたよ。
いや、日記の更新くらいだったらなんとかなるんですけど、一度パソコンに電源をつけると、ネットサーフィンしちゃうのがぁぁ……。
占いとかは自分で出来るし、持ってないゲームソフトやそういったレビューを見ても、やれるかどうかわかんないのに、なぜか見ちゃうし。
なんかパソコンいじっているのが……唯一の癒し(?)になりつつある。
今日は委員会に参加しました。
実は先週にあったそうなのですが、全然連絡無し(下の黒板に書いてあったそうですが)で、私は参加出来ませんでした;;
で、今日もまたありました。
今回は親切な友人がメールで連絡してくれたので、逃さずに済みました。いやぁ、感謝感謝。
で、委員会って結構真面目に話をするのかなーって思ったのですが…。
腹がよじれるほどの笑いの渦に飲まれました
なんか、話の内容とか振り方とか、もー私の笑いのツボなんですよね。
覆面座談会とか、ジュリアとか……。
まー、これは是非私の高校に来ていただいて、生徒会報誌「たけたかく」(はっ、これは高校名がばれるかっ!)をご覧いただけばわかると思います。
まぁ、そんな高校生活です。
1 2