今日はテストが返却されました。
ぅん、なんかねぇ、このままだと留年するかもっていうくらいに悪かったねぇ〜。
今のところ全て平均以下なので、赤点はいかないにしても、危ないことは間違いない。
学年主席の居るクラスの平均点を下げているのは、間違いなく私です。
ってなわけで、どうも今晩は、緋のです。
まぁ、ロクに勉強はしていなかったので、赤点とらなかっただけでもマシなのかなーと、妥協点を探しています。
それにしてもさぁ、どうしてこう、私は痛い目を見ないと悔い改めないのだろうかとつくづく思うのですよ。
こういう痛い目は、中1の頃に味わったはずなのですが、人間というのは……こう、だれてきてしまうのですね。
なんだか、とても(´・ω・`)ショボーンってな気分です。
もうすこし、自分に頑張っていただきたいものですが………。私は自身がこういう人間ではないということを知っているので、やっぱり、やるせないものです。
「努力も才能なんだよねー」と言っていた人がいましたが、やはりそうなのだと思うのですよ。
何かを続けられるということは、立派なことだと思います。
なんだか最近の私は、怠けているような気がしてなりませんよ、全く。
でも、そうかと言って日頃の行いを正そうとはしないのです。
(だから「駄目なんだ!」とか言わないで下さいよ?)
たぶん、学年主席の人の「主席」という地位は、日頃の行いの賜なんだなぁ、と、思うのですよ。
ぅん、なんかねぇ、このままだと留年するかもっていうくらいに悪かったねぇ〜。
今のところ全て平均以下なので、赤点はいかないにしても、危ないことは間違いない。
学年主席の居るクラスの平均点を下げているのは、間違いなく私です。
ってなわけで、どうも今晩は、緋のです。
まぁ、ロクに勉強はしていなかったので、赤点とらなかっただけでもマシなのかなーと、妥協点を探しています。
それにしてもさぁ、どうしてこう、私は痛い目を見ないと悔い改めないのだろうかとつくづく思うのですよ。
こういう痛い目は、中1の頃に味わったはずなのですが、人間というのは……こう、だれてきてしまうのですね。
なんだか、とても(´・ω・`)ショボーンってな気分です。
もうすこし、自分に頑張っていただきたいものですが………。私は自身がこういう人間ではないということを知っているので、やっぱり、やるせないものです。
「努力も才能なんだよねー」と言っていた人がいましたが、やはりそうなのだと思うのですよ。
何かを続けられるということは、立派なことだと思います。
なんだか最近の私は、怠けているような気がしてなりませんよ、全く。
でも、そうかと言って日頃の行いを正そうとはしないのです。
(だから「駄目なんだ!」とか言わないで下さいよ?)
たぶん、学年主席の人の「主席」という地位は、日頃の行いの賜なんだなぁ、と、思うのですよ。
コメント