…唐突ですが、自分で英語を走り書き(殴り書き?)してみた字に殺気っぽいものがこもっていてちょっと好きです。

はい、結構ご無沙汰してます。緋のです。

いや、我ながら日本語では滅多に見れない自分の字の一面が見れて、結構楽しいです。
なんかね、MONSTERの漫画に出てくる字……みたいな。
一体なんでこんな風に出てくるのか謎ですけど、書いていて楽しいので、それで遊んでいます。授業中に。

そういえば…、字っていうのは本人の脳が認識している文字を書き表しているんだそう。
つまり、脳にインプットされている文字の形を書き出しているということなんでしょうね。
っていうと、私の日本語は結構なくせ字なので、そういう風に記憶されていることになりますね。

そして英語は、殺気がこもった形で記憶されている……と。
………それはそれで嫌だなぁ〜(´д`;)

まぁ、殴り書きしなければ普通の文字なので、大丈夫か。

今度写真をアップしてみます。
----------------------------------------------------------
前回の日記は、なんというか、ものすごく変ですね。
思ったことをだらだらと書いていたのですが、2500字くらいになりました。
我ながらびっくりですよ。

本当は常日頃これ以上のことを頭で考えているのですが、いちいち覚えていないという記憶の悪さ…。
というか、関連から関連という具合に、次々と話が浮かんでくるので、記憶が追いつかないといった方が正しいのでしょう。
というか、そう言った方が記憶力が悪いのがバレバレを隠せます。

でもたいていは同じことを考えているので、何回かは同じ思考を辿っているのでしょう。
けれど、同じ言葉で同じ考えを思った試しなど、一度もありません。
本当に、一期一会なのですよ。

…だからって私が記憶に留めようとするかと言えば、そんな殊勝なことはしません。
さすが私。無駄に時間を過ごすだけのことはあるなぁ。

コメント