うーん、セミがうるさい
2005年8月9日 駄文昨日は夜になってから急に気分がすぐれなくなった。
また追い込まれてるんかな……。って、ちょっと我が身を心配してみる。
自分の内面に耳を傾けると……というよりかは、自分の魂に聞いてみるんだけど…、「……クルシイ…、タスケテ……」って聞こえてくるんだよな。たぶん、幻聴じゃない――と思う。
喘ぐように喉から声を絞り出すような声でさ……、なんか、怖い話っぽくなってるけど、実際にそうなんだよね。
でもさ、あたし何もしてやれないんだよな、自分に。だから、「ごめんね」としか、言ってあげられないんだよね。
そのことに対して悔しいとかは思わないけど、我が身が哀れで仕方ない。
まぁ……、悲劇のヒロインを気取っていたいのも分からんでもないけどさ、生活し辛いな、このままだと。
夏休みね、どうなるかな。友達と遊びには行ったけど、高校の人とは全然連絡してない。まぁ、それほど深い仲ではないからなぁ。
けど、仲良くしているのを見ていると、心が痛むな。
だったら自分から行動すればいいのだけれど……、そうもいかなくてね。
自分の不甲斐なさにつくづく呆れるばかりだ。
また追い込まれてるんかな……。って、ちょっと我が身を心配してみる。
自分の内面に耳を傾けると……というよりかは、自分の魂に聞いてみるんだけど…、「……クルシイ…、タスケテ……」って聞こえてくるんだよな。たぶん、幻聴じゃない――と思う。
喘ぐように喉から声を絞り出すような声でさ……、なんか、怖い話っぽくなってるけど、実際にそうなんだよね。
でもさ、あたし何もしてやれないんだよな、自分に。だから、「ごめんね」としか、言ってあげられないんだよね。
そのことに対して悔しいとかは思わないけど、我が身が哀れで仕方ない。
まぁ……、悲劇のヒロインを気取っていたいのも分からんでもないけどさ、生活し辛いな、このままだと。
夏休みね、どうなるかな。友達と遊びには行ったけど、高校の人とは全然連絡してない。まぁ、それほど深い仲ではないからなぁ。
けど、仲良くしているのを見ていると、心が痛むな。
だったら自分から行動すればいいのだけれど……、そうもいかなくてね。
自分の不甲斐なさにつくづく呆れるばかりだ。
コメント