なーんか、暗い日記をしばらく書いたなー、と思いつつ反省はしない。フ、実際私はそう思って生きているわけだし……なぁ。
あ、そうそう。余談なんですけどね、一太郎でもバージョンが違うと「…」が打てないんですよねー。私は特にこれ(…)を多様するんで、あれはキツイですわー。あ、まだまだ話を続けるとしたら、あの点々で場面の雰囲気を微妙に変えること出来るんですよー。
例えば、逡巡とかふと物を考えたときは「……へぇ〜」と、短くするとらしくなります。
で、重い話で深く考えた時は「………………へぇ…」ってな感じです。
今回は「へぇ」をモチーフに書きましたけど、文章によってはこれは結構重要な所なんではないかと思います。

さて今日のタイトル「あたしはずっとこのまま心動かされるものを追い求めて」は、私のふかーい、ふかーい気持ちが入っております。

実は、今日たまたまMTVにチャンネルを回してみますと、リンキン・パークの曲がPVと共に流れていたのですが……。
まー、なんてきれーぃ!!ってなくらいにハマりました。
アニメだったのですが、画風がなかなか良くて気に入りました。ま、すこし暗めでブラッキーなんですけど、とてもキレイで食い入って見てしまいました。
で、音楽もまたよし!goodでしたよ〜。

そこで思ったのですが、自分の気に入ったもの、惹かれるもの、美しいものを追い求めたり、出会ったり、それってすごく大事なんだなって。
私がネットゲームをやめてもまた新しく探したり、本を読んだり、音楽を聴いたり、吸い込まれるような景色を見たり。それが私をどんどん構成していくのだなって、そう思ったんです。
人が何かに対して飽きるのは、その為なのかな……。自分を構成していくための何かをずっと探して、それを自分の一部にしていくんだろうなぁ。

コメント