今日は七夕なのね
2004年7月7日 哲学・宗教・幻想文学……6月のカレンダー見たら、ほとんど書いていなかったのね……。
まぁ、テストが近い時期にあったから、仕方ないといえばそうなんだろうけど……。
一体なんなんでしょうね、この空虚感は。
個人的に隙間があるっていうのが気にくわないんですよね〜。(なんですか、それは)
毎日書きたいけど、時間はないし……。
いや、あるにはあるんですけど、そういう時って大抵勉強してない。_| ̄|○
何故なら、一日分書くと30分とかかかってるから。しかも大抵夜で。
時間に追われているのか、怠けているのか、謎なところです。
さて、今日はかなり暑かったですね。東京は32℃くらいでしたっけね。
暑くて扇子であおいでも風ぬるい・・・。
なんなんだろうか、これは…。温暖化ってやつですか…。
しかし、東京がこんなに暑いのには、湿気が関係してますよね。東京に住んでない人が思うこれが東京の夏の恐ろしさか……(((( ;゜Д゜)))ってやつですよね、きっと。(心なしか顔文字も青いですね)
そうそう。今日はいつのまにか七夕ですね。
日本にもある織り姫と彦星の話しは、外国にも似たようなのがあるんですよね。
確か、ことの名手オルフェウス(?)とその妻の話です。
まぁ、これもなかなか泣ける話しですね。
それにしても、不思議なもので、世界中の神話や伝説には、似たような物がたくさんあるんですよねぇ。
こうしてみると、まだまだ世界は不思議に満ちてます。
しみじみと思いつつ、今日はこれでおしまい。
まぁ、テストが近い時期にあったから、仕方ないといえばそうなんだろうけど……。
一体なんなんでしょうね、この空虚感は。
個人的に隙間があるっていうのが気にくわないんですよね〜。(なんですか、それは)
毎日書きたいけど、時間はないし……。
いや、あるにはあるんですけど、そういう時って大抵勉強してない。_| ̄|○
何故なら、一日分書くと30分とかかかってるから。しかも大抵夜で。
時間に追われているのか、怠けているのか、謎なところです。
さて、今日はかなり暑かったですね。東京は32℃くらいでしたっけね。
暑くて扇子であおいでも風ぬるい・・・。
なんなんだろうか、これは…。温暖化ってやつですか…。
しかし、東京がこんなに暑いのには、湿気が関係してますよね。東京に住んでない人が思うこれが東京の夏の恐ろしさか……(((( ;゜Д゜)))ってやつですよね、きっと。(心なしか顔文字も青いですね)
そうそう。今日はいつのまにか七夕ですね。
日本にもある織り姫と彦星の話しは、外国にも似たようなのがあるんですよね。
確か、ことの名手オルフェウス(?)とその妻の話です。
まぁ、これもなかなか泣ける話しですね。
それにしても、不思議なもので、世界中の神話や伝説には、似たような物がたくさんあるんですよねぇ。
こうしてみると、まだまだ世界は不思議に満ちてます。
しみじみと思いつつ、今日はこれでおしまい。
コメント