私は進研ゼミをして勉強してます。
…春休みはご無沙汰してたんですけどね。全く手をつけてなかったので、母様には口が裂けても言えません。(個人的に、口が裂けたら何も喋れないんじゃないかとは思うのですが……)
で、遊びほうけても仕方ないので、新学期から勉強し始めました。
とりあえず、三月号の実力テストをやり始めました。(本来は一日なのですが、私は三日ほどかかりそうです。実力不足ですな)

さて、私の学校では今日から新学期。…なんですが。
わたくしの学校、どうやら一年生が来るのが遅いようで、始まっても未だ二年と三年のみです。
でも、今日は新任の先生が来てまして、今回のALTの先生はカナダ人のようです。女性の先生は初めてなので、なにかと楽しみです。

そしてクラスも見事小学校の同級生と同じになり、割と過ごしやすいクラスになりました。そこそこ安泰かなぁ。
ま、どうせ受験だし、出席日数も少ないから良いんですけどね。
楽しく過ごせますようにー。なむなむ。

そういえば…。クラスの中に、マギーしんじ…だっけかな。それの手品の道具で、「あはっ、耳がおっきくなっちゃった!」というCMで使われた耳がありますよね。
あの同じ道具で、ゴム製の耳を持ってきたクラスメートがいまして(一体どこで買ってきたのか気になるが)それで遊んでみたんですが……。
いや、これが思った以上に面白く、見てるだけで面白い。
耳が反転して、耳たぶの方がくっついているように見えたりして、これも奇妙で面白かった。

でもここまでくると、訳がわからなくても面白くなるんですよね。
しかし、ここまで笑ったのは久しぶりかもなぁ。
いやー、良かった良かった。

コメント