本日はT中の合唱コンクールだったわけですが。

以前にも書いたとおり、うちのクラスは、全くもってまとまりがありません。ので、私はこっそり認めます。認めさせていただきます。
というわけで、普通に優勝なんか逃してしまいました。残念がるならまだしも、ビリになって燃え尽きてやる!…みたいなことも誰かが言い出す始末。どう考えても、ちゃうやろ、それ。
終始、私は苦笑しまくりでした。え、なんで?
それはですね、ぶっちゃけもはやどうでもいいからであります。
私の中では年中行事=ナンセンス……の方程式がなりたってます。運動会に至っては、身代わりが出来ないかと夢見るくらいで。
行事に燃えまくりの担任&一部の生徒で構成されているうちのクラスになったことを、私は、それはもう呪いたくなるくらいに後悔(しようがないけど)してます。
が。

そんなことは、今となってはやっぱりどうでもいいわけであって……。個人的にある意味ポジティブなこの思考にはほんと様々です。
なので、何かにつけて異議あり!とか却下ぁ!などとは叫んでません。いや、実生活でも叫びませんけど…。

…つまんないからやめる。真面目に書きましょう。
ここからが本題です。長い枕ですいません。

で、友人と会話してたら、こんなこといわれました。
「結果も出てないのに、あきらめんなよー」
って。
いや、別に、諦めてるわけじゃ、ないんだが……。
あ、あぁ。この性格だとね、もう、ほんと興味ないわけでして…。





……あー、もー!
ウザイ。我ながら書いててウザイ文章になりました。すいません。
単刀直入にしますとね、こんな性格だと年中行事なんかどうでもいいわけであって、絶対優勝!!とか燃えてる人にも興味がないわけであって、どうか勝手にしてくれと!!

で、こんな性格だと、冷めてるってすぐにわかりますよね。
だから、諦めてるように見えるんだと思います。
でも、それは別に諦めているわけではなく、どうでもいい。という、重点が全く置かれていない事柄だっただけです。
十人十色なんだから、こんなやつもいていいじゃないか。って思っただけです。今日はそれが言いたかっただけです。
ほんと、長くなりました…。







まーとめ。
なんでこんな興味のわかない、どうでもいい。が口癖の性格になったんでしょうね。
冷めてるつもりもないんですけど、ほんと、興味がわかなくて困ったものです。
真面目にやってるけど、腹の中は気怠いもので一杯一杯です。
ま、こんなんだから、面白みのない人間って占いでも出るんでしょうね。

そしてこれは、緋のの言い訳。

コメント