…怒りの矛先は人様に向けるモノじゃありませんね。反省。

さて、今日は微熱で風邪のため喉やられてますが、パソコンは喋らなくて済むから楽ですね。実際、喋るよりチャットの方が楽だったりします(対人関係ボロボロやな)。あと、作文とか。あれは書くたびにワープロで打ちたくなります。筆圧強いのか、手がすごく痛くなるので(汗

ところで、神様って信じてます?
私は無宗教ですが、占いとかは参考にします。良いところだけを。(なんてやつだ!
今日は少々ややこしい話しになりますが、宗教と神様について。なるべく私の言葉で、軽くお話するつもりです。

日本ではおなじみですが、仏教。
私も少々社会で習いましたが、インドから伝来した宗教ですよね。
西遊記で三蔵法師が向かったのもインドだったかな?
今では仏像をつくって、おまつりするのが普通のようですが、釈迦さんは仏像をまつるのは禁止したそうです。
(これはイスラムにもあるようで、偶像崇拝は今でも禁止なようです)

で、ですね。今日はそんなことじゃなくて(何なんだ)、単刀直入に書きますと、神様に救われたことありますか?
わたくしはですね、ないと思うんですよ。
神様信じてる方、いたらすいません。
でもですね、運も実力のうちって言いますよね。だから、神様とか関わっていない気がするんですよね。
じゃあ運って誰が決めてるの?って聞かれたら、答えようないですけど。(以前考えたことがあり、必然・偶然、のようなものではないかと私は思います)

話は変わりまして、宗教の違いで争いとかありますよね。でも、どちらの宗教の神様は、敵対してるから喧嘩しろなんて一言もいってないですよね。
まぁ、その背景には権力争いのようなものもありますが、宗教を信仰しているのなら、その神の教えに従うべきなんじゃないかと私は思うんです。(私の話がすべてではありませんが)

ルターの宗教改革でも、「金持ちしか救われないのはおかしい!」ということで、聖書中心の教えにしようとしました。けど、今でもプロテスタントや、カトリック、地域によってその教えが(ここではキリストですが)微妙に違っているんだそうです。何百年も昔の話しですが、宗教間の争いはいろいろ長いですよね。
本来なら統一されているべきなのですが。まぁ、信仰心は変わりないので、そのへんはおいておきましょう。重要なのは、その人々が善人であって、神を心の底から愛しているという点でしょう。神という権力をかざして、争うような人物であれば、見切りをつけるべきです。あと、やたらお金にこだわるのも。

日本でもキリシタンの迫害がありましたね。(先日、ケーブルTVで歴史のアニメやってました)
そこで使われたのがいわずもがな「踏み絵」ですね。それを踏めなかった人はキリシタンで、処刑や処罰されました。
でもそこで私はこう思ったのです。「キリストのイエスは、私を踏んででも生き延びなさいと言うのではないだろうか」と。
…けど今は死んでいるので(復活してるとも言いますが)、彼は私たちの目の前にはいないので、どう言うかはわからないのですけど。でも彼が全ての人の罪を背負って死んだのなら、踏んでもよかったのではないかと思います。
(日本って、位の高い人に関わるもの『署名・あの踏み絵』などは足蹴にしてはいけない。っていうような風潮がありますよね。
『関係ないのですが』うろ覚えなので誰だか思い出せないのですが、ある人物は偶然お殿様の手紙を踏んでしまったんだそうです。でもその人は「ただの紙だから」と拾って置いたあと、その場を通り過ぎようとしました。でも、その場にいた兄貴は「なんて罰当たりな奴だ!」と憤慨して、無理矢理その人物に対し、紙に土下座させたそうです。今考えると、変な話しですよね。ただの重要書類を踏んだだけのようなことですから。ちゃんと拾ったんだし)

なんだかこうしてみると、「変なの」っていう気分に私はなります。
結局だらだらと書いてしまいましたが、私が何を言いたいのかと言いますとね、「神様って、結局はいないんじゃない?」っていうことなんです。
「奇跡は神様がなしえることだ」と言いますが、大事故に巻き込まれた人が、俺はもうだめだ。というような諦めをしたら、死んでしまう気がします。
運良く助かったとしても、寝たきりになった時。その人が「もう一度歩きたい!」と思い、医者がさじなげても、必死になってリハビリして、数年で元通りの生活になったとしたとき、それを他人が「あぁ、奇跡だ!」なんて一言で片づけるのは、あまりにもその人の努力をないがしろにしている気がします。

…いえ、私は、別に神様をないがしろにしてるわけじゃないんです。
神様を信仰して、その人が上のような人生を送ったとしましょう。その人が自分でも考えられないくらいの努力をして、「あぁ、私は神様を信仰していたから歩けたんだ!」と思い、幸せに生きていけるのなら私は大歓迎ですよ?
どんな試練でも、「コレは神様の試練なんだ!」と思い、ポジティブに生きていけるのなら、そりゃなんでもどんとこい!ですよね。まぁ、その点で、神様の宗教って役に立っているんだと思いますが…。

…でも、ポジティブに生きるために、宗教はあるのかもしれないですね。

コメント